会社情報

市川製線株式会社の会社概要と沿革です。
創業以来、60有余年の間、小さな規模でも多くの産業のお役に立ってきました。

会社名   市川製線株式会社 (ICHIKAWA SEISEN CO.,LTD)
所在地   〒275-0001  千葉県習志野市東習志野七丁目5番1号
                          (日鉄SGワイヤ株式会社敷地内)
TEL   047-479-0014(代表)
FAX   047-478-3065

地図(ここをクリック)

〔役 員〕      代表取締役社長   蓮井 敏秀
               取締役           小野田光芳
               取締役           吉永 哲也
               取締役           青塚 康史
               監査役           兼杉 篤史

〔設立年月日〕 1958年(昭和33年)4月24日

〔資本金〕     9,000万円

〔決算月〕     3月31日

〔株 主〕      日鉄SGワイヤ株式会社(100%)

〔従業員〕     67名

〔事業内容〕   普通鉄線、なまし鉄線、くぎ用鉄線、冷間圧造用炭素鋼線、
               軸受鋼線、真直極細カット鋼線等の製造、加工および販売

〔売上高〕     24億円(2023年度)

〔取引銀行〕   株式会社 千葉興業銀行 八千代支店

〔グループ会社〕  日鉄SGワイヤ株式会社
                  鈴木住電ステンレス株式会社
                  NSSGパートナーズ株式会社
                  株式会社SKKテクノロジー

〔主たる仕入先〕  日本製鉄株式会社
                  (東日本製鉄所君津地区、北日本製鉄所室蘭地区)

〔主たる納入先〕  マックス株式会社
                  ミネベアミツミ株式会社
                  株式会社デンソー
                  岡部株式会社
                  ケイミューシポレックス株式会社
                  ビー・ブラウンエースクラップ株式会社
                  日鉄SGワイヤ株式会社

〔認証登録〕      ISO9001(ISO 9001:2015 / JIS Q 9001:2015)
                  ISO14001(ISO 14001:2015 / JIS Q 14001:2015)
                  JISG3532 鉄線
                  JISG3521 硬鋼線

〔適格請求書発行事業者登録番号〕   T5010001010678

〔アクセス〕      地図(ここをクリック)

・津田沼駅(JR総武線)から京成バス 八千代台駅行き 工業団地中央下車(約25分)
・八千代台駅(京成本線)から京成バス 津田沼駅行き 工業団地中央下車(約10分)
・実籾駅(京成本線)から徒歩20分
・北習志野駅(東葉高速鉄道線・新京成線)からタクシー15分
・(自動車)京葉道路 武石インターより約15分                                       

〔沿 革〕

1958年(S33年)04月   市川製線株式会社を設立(資本金200万円)初代社長 斉藤喜徳氏
                    就任
1959年(S34年)12月   入丸産業株式会社(現 日鉄物産株式会社)と業務提携
1963年(S38年)12月   日本工業規格表示許可(鉄線、なまし線)取得
1964年(S39年)01月   マックス株式会社と業務提携し製針部門発足、ホチキス針№10号の
                    生産開始
1967年(S42年)07月   資本金を9,000万円に増資
1968年(S43年)07月   日本工業規格表示許可(ステープル用つづり針)取得
1969年(S44年)12月   製針部門をマックス株式会社に譲渡し生産中止
1978年(S53年)10月   無酸化焼鈍炉工場新設およびデスケラー工場の稼働開始
1983年(S58年)05月   鈴木金属工業株式会社(現 日鉄SGワイヤ株式会社)と全面提携
                    し技術・設備の拡充と合理化を図り、本社および工場を千葉県習志
                    野市の鈴木金属工業株式会社内へ移転(新工場完成)
1984年(S59年)12月   鈴木金属工業株式会社と技術提携し、ビードワイヤの受託生産開始
1987年(S62年)06月   本社所在地を東京都千代田区へ移転登記
1987年(S62年)08月   精密直線カット機の設備開発と生産開始
1988年(S63年)05月   スチールファイバーの設備開発と生産開始
1990年(H02年)10月   結束線用直線カット材の設備開発と生産開始
1991年(H03年)06月   マックス株式会社と共同でエンコテック製釘機用クリーンワイヤの
                    開発に成功
1992年(H04年)06月   マックス株式会社の品質強化に対応して高対流型無酸化焼鈍炉増設
1993年(H05年)06月   自動酸洗設備の制御関係(コンピューター)の拡張開始
1998年(H10年)11月   貯線型連続伸線機を設置し硬鋼線受託伸線更新
2001年(H13年)02月   ISO 9001を鈴木金属工業株式会社傘下で取得
2001年(H13年)06月   ISO 14001を鈴木金属工業株式会社傘下で取得
2002年(H14年)06月   ISO 9001:2000年版に移行更新
2017年(H29年)04月   日鉄住金SGワイヤ株式会社(2015年10月1日、鈴木金属工業株式会
                    社から社名変更)の新酸洗設備本格稼働
2017年(H29年)07月   ISO 9001:2015年版に移行更新
2017年(H29年)09月   新走行酸洗設備本格稼働
2021年(R03年)03月   日鉄SGワイヤ株式会社(2019年4月1日、日鉄住金SGワイヤ株式
                    会社から社名変更)の100%子会社となる
2024年(R06年)07月   本社所在地を千葉県習志野市に移転登記